MENU
日・祝
9:30~13:00
14:00~18:00

▲:土曜午後は14:00~17:00
休診日:木曜・日曜・祝日
できるだけ、お待たせすることが少なくできるよう予約制(約束制)とさせていただいております。お電話にて症状とご都合をお聞かせください。

診療時間

042-313-8841

〒187-0025東京都小平市津田町1丁目4−11

歯の情報局|小平市、鷹の台駅で歯科・歯医者・歯周病専門医をお探しの方は有賀歯科クリニックまで

ブログ

歯周病治療

2010/09/28

ここでは、どういうふうに歯周病の治療がされていくのか、その一般的な流れをお話していきます。 1. 問診(患者さんの抱えている問題<主訴>、どうしたいのか<希望>、全身状態、生活習慣その他をお聞きし、相談します) 2. 口腔内診査(口腔外診査をすることもあります)-視診、触診など、レントゲン、口腔内模型、咬合診査、口腔内写真など 3. いろいろな資料をもとに診断を行い、治療計画を… 続きを読む

歯科医の選び方

2010/09/21

では、どういう歯科医院を選べばよいのでしょうか?今、インターネット、情報誌などいろいろとありますが、今、自分は何を悩んでいるのか(主訴)、どうしたいのか(希望)などを明確にし、それを得意とする歯科医を選ぶことが大切です。もしはっきりしなければ、地域の歯科医師会に相談するのもいいかもしれません。特に、その歯科医院と永いお付き合いをする上で大切なことは、 1. 患者さんの話をよく聞… 続きを読む

歯周病について~3

2010/08/30

歯周病が厄介なのは、自覚症状が出にくいところです。別名「Silent Disease」~沈黙の病気~とも言われています。歯周病は、早期発見・早期治療が大切です。次のような項目にあてはまるものがあれば、今すぐに歯科医院を受診してください。 1.歯を磨くと、歯茎から血が出る 2.歯茎の色が変わってきたり、やわらかく腫れたり、痛むことがある 3.歯茎から膿がでる 4.歯と歯の隙間が大… 続きを読む

歯周病について~2

2010/08/28

歯周病は、30歳以上の方の約80%が罹患しているともいわれ、現代における慢性疾患の1つです。歯周病の主な原因は、細菌性のプラーク(歯垢)で、これらは集まって集落を作ります(バイオフィルムと言われています)。この集落の表面には、外的の影響を受けないように、被膜(防御壁)が形成されており、細菌が住みやすい環境を作っています。これらには粘着性があり、歯面、ときには歯茎にくっついている… 続きを読む

歯周病について~1

2010/07/31

今回から、歯周病は、どういうものなのか、どういう治療をしたらよいかなど、歯周病の知識を深めていただきたいので、何回かに分けてお話したいと思います。 歯周病は、文字通り、歯の周りの病気です。主に、歯茎、骨に炎症が起きます。歯周病は、大きく分けて、歯肉炎と歯周炎に分かれます。歯肉炎というのは、歯茎のみの炎症、骨には炎症が波及していません。ブラッシングと歯石除去をしっかりやれば、元の… 続きを読む

熱中症について

2010/07/26

今回は、お口の中の話と離れてしまいますが、熱中症についてお話します。ここ最近、猛暑が続いていて、なかには亡くなる方もいらっしゃいます。以前は猛暑で倒れる方はいらっしゃいましたが、亡くなる方はあまりいらっしゃいませんでした。今は、外だけでなく、部屋の中も危険にさらされています。まず、外に出かけるときは必ず飲料水を持ち歩くようにしましょう。お茶もいいですが、できれば、スポーツドリン… 続きを読む

再生療法について

2010/06/30

今、インプラントのほかに再生療法が注目を浴びています。これは、ある歯科材料を使って失われた歯周組織をつくろうという方法です。まったく元の健康な状態にもっていくのは難しいですが。それは、遮断膜を使うもの、骨補填剤を使うものなど、さまざまですが、組織の再生量にも個人差・個体差があります。 その方のブラッシング状態はどうか、歯肉。骨の状態はどうか、全身状態(疾患)はどうかなどによって… 続きを読む

最近、思うこと

2010/06/09

 歯の衛生週間も終わりを迎えようとしていますが、皆さん、いかがでしょうか?マスメディアでも、歯周病をはじめ、いろいろと取り上げられていましたが、ご覧になった方も多いでしょう。 最近、特に初診でいらっしゃる方の多くは、歯の激しい痛みを主訴として来院されます。口腔内を診てみると、歯にボコッと大きな穴が開いていたり、神経が出ていたり、どうしてここまで放っておいたのかと思う方が多いので… 続きを読む

歯の衛生週間が始まります

2010/05/24

また、今年も6月4日より、歯の衛生週間が始まります。みなさんのお口の中の状態はいかがですか?一年を通して、ご自分の歯、お口の中の健康に気を遣われている方も多いと思いますが、そうでない方も、これを機会に、お口の中の健康について考えてみてください。 今、特に歯周病は、全身疾患につながるということもはっきりしてきました。過去に,アメリカのNewYorkTimes誌に「Floss or… 続きを読む

歯周病と生活習慣病ー2

2010/05/17

5月15日の名医にQ「歯周病と生活習慣病ー2」は、ご覧になりましたか?第2回ということもあり、第1回をご覧になった方の質問も多数寄せられていました。本題は、歯周病の成因、歯周病と糖尿病の関係、対処法などでした。(以前の「歯の情報局」を参照してください)その中で、特筆すべきことは、食物繊維をよくとることによって、それぞれに良い影響を与えるということでした。 今一度、お口の中をチェ… 続きを読む
1 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
TOP